nampinaの日記

気の向くまま撮影記

2021-08-01から1ヶ月間の記事一覧

タキ牽引の貨物列車

中央西線迂回貨物で話題となっていました、タキによる石油専用貨物列車。 一昔前は各地の幹線では普通に見れました。 こちらは東北本線 仙台盛岡地区では僅かとなった仙台総合鉄道部所属のED75。 室蘭線 室蘭札幌地区では鷲別機関区のDD51は一部重連運転も見…

石北本線オホーツク

DD51貨物列車の合間には特急オホーツクの存在も忘れられない。 個人的にはスラントノーズ側が好みだが、訪れるたびに低運転台の編成が増えて行った。

納涼 DD51②

そして復路の玉ねぎ貨物がやって来た。 カマ停車位置は周辺真っ暗で、目標物の判別が難しい。 行き違い列車の通過とカマハイビーム点灯でその周囲がようやく分かる。 列車交換前のカマはライト消灯でピント合わせが難しい。 いざ点灯となるとハイビームでな…

石北本線 下白滝駅

DD51の玉ねぎ貨物列車の復路を撮影すべく、下白滝を訪問。 〇〇白滝駅シリーズの秘境駅に数えられ中々雰囲気のある駅で、ガランとした待合室には大学ノートの日記帳だけがあったのが、それ目的の訪問者が多いのもうなずける。 貨物列車を待っている間、予定…

納涼 DD51①

連日の暑さもお盆休みと同時に前線の影響で長雨になる模様。 ここは少し涼しげな画像を。 鷲別区のDD51が全盛の頃、秋~冬に何度か訪問した石北本線の玉ねぎ貨物。 まだ日中の便も運転されていて撮影チャンスには恵まれていた。

日本海の夕景を求めて

山口線から一路国道を山陰本線に向けて出発。 特徴的なコンクリート橋で有名な須佐~宇田郷には難なく1時間も掛からず。 途中、須佐駅併設の店舗で海産物のお土産を購入しながら現地に到着。 予報通り一部雲はあるものの、夕方の天候は期待できるようだ。 …

真夏のDLやまぐち号③

最終日のDLやまぐち号は田代トンネルを越えた先の山間部へ。 サミットを越えてゆっくりと下って来る足もどことなく軽やかであった。 その後は県道を追いかけて渡川先のアウトカーブ踏切へ。 画角をしっかり決める時間もままならなく踏切が鳴り、とりあえずシ…

真夏のDLやまぐち号②

続いて二日目は篠目駅に行ってみる。当時の給水塔が現存して当時の峠越えの過酷さが垣間見て取れる。特急おきと普通列車が同じタイミングで入線して来た。 駅出発を撮ってみるべく、駅先にある踏切へ。BOXとホーム先端に客車後部が重ならないかヒヤヒヤした…

真夏のDLやまぐち号①

さて翌日からはDD51-1043牽引のDLやまぐち号撮影がスタート。 以前山陰迂回貨物で海側北部迄きた覚えがあるが、SL運転区間は遅ればせながら今回初訪問。往路は追っ掛け間に合えば程度での撮影に臨む。 まずは有名ポイントの長門峡へ。当初鉄橋を俯瞰出来る…

山口遠征の前哨戦

DD51がSLやまぐち号のピンチヒッターとして9月迄期間限定運転されているのは周知の通り。今年春頃には当該撮影を計画し先週実施の運びとなったが、夏にはいい加減コロナも収束しているだろうと楽観視していたのは間違いであった。 さて計画通り遠征は決行…