nampinaの日記

気の向くまま撮影記

2011-11月の青森車両センター公開②

前回の青森車両センター公開の続編となります。

電機機関車のカンも差し替えが行われて、参加者を楽しませてくれました。

こうして改めて見てみると、カラーリングや形態にそれぞれ特色があり

コロナが今後収束してこうしたイベントの機会は訪れるのでしょうか?

 

f:id:nampina:20210523222353j:plain

 

高崎や函館からもDD51が出張していました。842にはカン未取り付けが残念です。

f:id:nampina:20210523222408j:plain

 

583系485系も幕回し大会のサービス前開でした。

f:id:nampina:20210523222427j:plain

f:id:nampina:20210523222447j:plain

f:id:nampina:20210523222503j:plain

 

2011-11月の青森車両センター公開

まだ11月というのに残雪の構内にて青森車両センターの一般公開が行われました。

歴代のブルトレガマが並べられて壮観です。個人的にはED75ゆうづるは現役時代に撮影する事が出来なく感動ものです。

f:id:nampina:20210519231824j:plain

 

f:id:nampina:20210519231720j:plain

 

庫の中では朝入区したばかりの両ブルトレが、ディーゼルエンジン音を奏でながら休憩していました。

f:id:nampina:20210519231803j:plain

 

583系のかもしか。過去年末年始の臨時で一度撮影した事がある。

f:id:nampina:20210519231702j:plain

 

E655系もはるばる出張参加。

f:id:nampina:20210519231743j:plain

 

西武秩父線の復活レッドアロークラシック

今週末の土日、通い慣れた池袋~西武秩父間をレッドアロークラシックが臨時列車扱い(飯能停車のみ)で各日一往復で運転が復活。

秩父の山々に伝統のカラーが走り抜けました。

f:id:nampina:20210516213934j:plain

 

震災直後の代走583系

忘れもしない 2011.3.11 東日本大震災で壊滅的な被害を受けた宮城県

懸命な復旧作業が行われ、東北新幹線は東京~福島間が暫定復旧。

しばらくの間は福島~仙台間は485系赤べえや、583系がリレー快速に投入され日々ピストン輸送で新幹線の乗客を運び続けた。

f:id:nampina:20210514000225j:plain

 

f:id:nampina:20210513234821j:plain

 

当時は自分も仙台出張業務に当該列車を利用する機会があり、しばし梅や桃の花が咲き誇る貝田界隈を訪れた。

f:id:nampina:20210513234803j:plain

f:id:nampina:20210513234748j:plain

f:id:nampina:20210513234842j:plain

f:id:nampina:20210513234859j:plain